こんにちは!ファイヤーを目指すこうらぼです。2025.9.8~2025.9.12の東京時間、ロンドン時間、NY時間のFXトレードを振り返ります。
【注意】
本記事は、筆者が個人的に学んだ知識や体験を共有するものであり、特定の投資行動や法的助言を促すものではありません。最終的なご判断は自己責任でお願いします。
本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
1. 今週の成績

- トータル損益:+43pips
- 勝敗:9勝8敗(勝率 52.9%/全17トレード)
- 市場別損益:東京 -14pips/ロンドン +37pips/NY +20pips
序盤は東京で苦戦しつつも、ロンドンで浮上→NYで仕上げの流れで週プラスを確保できた週でした。
2. 週の流れ
月・火|重い空気
東京で逆行に押され、累計はマイナスへ。「今日は見送るべきだったか…」と自問自答。
水・木|ロンドンで反撃
トレンドフォローが素直に機能。無理をせず“型”に沿ったエントリーで着実に積み上げ、累計がプラス転換。
金曜|NYで仕上げ
焦らず待ち、根拠がそろったところだけ入る。利確は指値で機械的に。最終的に**+43pips**まで押し上げて着地。
3. 良かった点
- ロンドン時間の順張りが安定(+37pips)
- NY時間の“仕上げ”が機能(+20pips)
- 損切り(-7pips)ルールの遵守でドローダウンを浅く保持
4. 反省点
- 東京時間の逆張りで消耗(-14pips)
- 伸びる局面での早利確(利幅を取り切れない)
- 連敗直後、再エントリーが感情寄りになる場面があった
5. 来週への改善プラン
- 東京=“見送り”を増やす:根拠が薄いなら潔くスルー
- 利確は指値・損切りは逆指値:裁量の介入を最小化
- 連敗後は5分クールダウン:水を一杯、深呼吸、チェックリスト確認
6. まとめ
- 強みはロンドンの順張りとNYの丁寧な仕上げ。
- 伸びる相場は「乗ったら放置」をもう一歩徹底。
- 東京での“つい手が出る”を止められれば、同じ勝率でも**+50〜60pips圏**は見える。
こうらぼからのお知らせ
もし「これからFX始めてみようかな」と思っている方へ。
僕も実際に使っている「DMM FX」は、
スマホでも見やすくて使いやすいので、初心者さんにもおすすめです。
サポートも親切で安心できます😊
👇こちらから口座開設できます👇

👉 【DMM FX 公式サイト】(PR)資産運用するなら【DMM.com証券】!
僕のブログ経由で開設してもらえると、すごく励みになります!
ぜひ一緒にコツコツトレード頑張りましょう🔥
※FXは元本保証のないリスク商品です。必ずご自身で判断し、余裕資金で行いましょう。