MENU

【2025年8月11日~15日】FXトレード振り返り|勝率45%でもプラス死守

こんにちは!ファイヤーを目指すこうらぼです。2025.8.11~2025.8.15の東京時間、ロンドン時間、NY時間のFXトレードを振り返ります。

【注意】
本記事は、筆者が個人的に学んだ知識や体験を共有するものであり、特定の投資行動や法的助言を促すものではありません。最終的なご判断は自己責任でお願いします。

本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

目次

1. 今週の成績概要

  • トータル損益:+26pips
  • 勝敗:10勝12敗
  • 勝率:45.4%
  • セッション別損益
    • 東京時間:+30pips
    • ロンドン時間:+1pips
    • NY時間:-5pips

2. 累計損益の推移

週ごとの流れを視覚的に確認できるよう、累計pipsの推移をグラフ化しました。

👉 月曜・火曜でマイナスに沈み、水曜〜木曜で立て直し、金曜で再度揺れながらもプラスで終えたことが一目でわかります。


3. 日ごとの振り返り

月曜|ロンドン・NYで連敗のスタート

ロンドン・NYで連続損切り。
「嫌な始まり」と感じる展開でしたが、深夜に+11pipsを取れたことで、かろうじて落ち着きを取り戻しました。

火曜|自信が揺らぐロンドン時間

またしてもロンドンで損切り。
「また負けか…」と焦る気持ちが出ましたが、無理に取り返さず撤退したのは正解でした。

水曜|NY時間での小さな勝ち

負けが続く中、NYで+11pips。
小さな勝ちですが、「やっと噛み合った」と感じる内容で、翌日につながる希望になりました。

木曜|東京時間での強みを再確認

東京時間でしっかりと利益を積み重ねました。
「やっぱり東京が得意だ」と再確認できる日。
ただしロンドンは不安定で収支を伸ばせず。

金曜|東京で稼ぎ、NYで削る結末

東京で連勝し一時+30pipsへ。
しかしNYで損切りし、最終的には**+26pipsでフィニッシュ**。
「プラス死守の安堵」と「もっと取れたはずの悔しさ」が交錯する締めくくりでした。


4. 良かった点

  • 東京時間のトレードは安定して利益を残せた
  • 損切り幅(-7pips)をルール通りに徹底できた
  • 週全体でプラスを守れた

5. 反省点

  • 勝率が45%と低め
  • ロンドンでの立ち回りが不安定
  • NY時間の「最後の一回」という感情的なエントリーで収支を削った

6. 来週への改善ポイント

  1. 東京時間に集中してトレードする
  2. ロンドン時間は流れを確認してから入る
  3. NY時間は「最後の一回」をやめる

まとめ

勝率45%でも、資金管理を徹底すればプラスで終えられる。
しかし「得意な東京時間で稼ぎ、苦手なNY・ロンドンで削られる」というパターンが続いているのが課題。
来週は「東京時間を軸に」「不要なエントリーを減らす」を徹底し、安定感あるトレードを目指す。

こうらぼからのお知らせ

もし「これからFX始めてみようかな」と思っている方へ。

僕も実際に使っている「DMM FX」は、
スマホでも見やすくて使いやすいので、初心者さんにもおすすめです。
サポートも親切で安心できます😊

👇こちらから口座開設できます👇

👉 【DMM FX 公式サイト】(PR)資産運用するなら【DMM.com証券】!

僕のブログ経由で開設してもらえると、すごく励みになります!
ぜひ一緒にコツコツトレード頑張りましょう🔥

※FXは元本保証のないリスク商品です。必ずご自身で判断し、余裕資金で行いましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知在住30代のこうらぼです。サービス業を本業に、FXを中心に10年以上投資を実践。「Kou – 投資とFIRE研究所」を運営し、FIREや資格取得に向けた学びを発信中。45歳までのFIRE達成と資産10億円を目指し、皆さんがより自由に生きるための情報を、初心者にも分かりやすくお届けします。

目次