資格取得– tag –
-
FP3級勉強~合格までの体験談を綴ります
こんちゃ!こうらぼです!! 自分はFIREを達成し、趣味のカラオケやギター、麻雀、ゲームなどを好きなだけ楽しむ人生を目指しています。そのための第一歩としてFP3級を受験しました。今回は、勉強法や資格取得のリアルな体験談をお伝えします。 FP3級合格... -
勉強は進まずとも、FX勝利とPython成功で大満足な1日
こんばんわ、こうらぼです! 今日は子供たちの兄弟ゲンカや娘の「遊んで攻撃」で予定していた勉強がほとんど進まず。それでもFXではチョイ勝ち、初めてPythonでExcelファイルの自動生成に成功するなど、小さな成果が嬉しい日でした。 子供たちの声に囲まれ... -
FP3級合格っ!(見込み)朝の悪夢とかで揺れた一日を振り返る
こんちわ!こうらぼっす! 今朝は「試験に寝坊する」という最悪の夢で目を覚ましたものの、現実ではなんとか無事にFP3級を受験。結果は合格点に到達しそうで一安心。だが、その後にパチスロでちょっと勝ったり、嫁とケンカになったりと、なかなか波乱に満... -
【オンスクのデメリット3つと、その対策方法】正直に語ります…でも結局アリ寄りだと思う!
こんにちは、こうらぼです。今回は「オンスクって月額安いし便利なんでしょ?」という声にあえて逆行し、デメリットを3つ挙げてみようと思います。正直、僕も最初は困った点がありましたが、そこは対策次第で回避できる。最後には「やっぱりオンスクいいじ... -
【FP・簿記・宅建もOK! オンスク体験レビュー】忙しい社会人が短期間で合格レベルに達した理由
こんにちは、こうらぼっス。今回は「投資やFIREに興味があるけど、資格勉強も並行して進めたい…」という忙しい社会人に向けて、オンスクというオンライン講座がどれだけ使えるのかをレビューします。FP3級や簿記3級、さらには宅建までカバーしているので、... -
【簿記3級学習記録・第16回】決算仕訳の復習で頭が混乱…? FPの実力テストは嬉しい90点
こんにちは、僕です、こうらぼです。今日は簿記3級の学習がついに16回目に突入。決算仕訳の復習をメインにやってたんですが、かなり抜けてて頭がぐるぐる…。一方でFP3級は実力テストで90点取れたものの、ちょっと運のよさもあったかも。そんな感じで踏ん張... -
【これから狙っていきたい資格&学習計画】僕のロードマップを大公開
こんにちは、まだまだ初心者だけど「投資でFIREを達成したい」「お金に関する資格をガンガン取って人生を向上させたい」と夢見るこうらぼです。今回は、僕が「これから取りたい資格&学習計画」をざっくりまとめてみることにしました。実はけっこう欲張り... -
【初心者向け】簿記3級とは? 合格前に知っておきたい試験概要&必要な道具まとめ
「簿記3級って、いったいどんな試験?」「そもそも何が学べるの?」――こんな疑問をお持ちではありませんか? 私自身、最初は「簿記って経理とか会計の人が取る資格でしょ?」くらいの認識でした。ところが、投資やFIREを目指すうえでも、簿記の基礎知識が... -
【FP3級学習記録・19回目】実技編に突入…って思ったら、あれ? もう終わっちゃった?!
こんにちは、二日酔いの嵐の中で、FP3級を目指して頑張っている僕です。今回(19回目)の勉強は「実技全般」のチェックに2時間ほど集中してみたら、予想外にスルッと終わってしまいました。「え、こんなにあっさり?」と自分でもびっくり。でも振り返れば... -
【FP3級学習記録・18回目】相続税の計算ってめんどくさそうだけど、意外と“公式ゲー”かもしれない
こんにちは、まだまだFP3級の勉強を続けている僕です。今回は18回目の学習として、相続税の計算や申告・納付に関わる内容を3時間ほど集中して進めました。正直「相続税って、めんどくさそう…」と思いがちなんですが、いざ勉強してみると数字や公式を覚えれ...